fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
4

【ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境】 ファミコン

geme590.jpg geme591.jpg
発売日:1986年
メーカー:バンダイ
ジャンル:アクション
対応機種:FC



キャラゲーといえばバンダイ、バンダイといえばクソゲーというのが当時のバンダイ
系列のメーカーさんでした。
このゲームも操作性の悪さは天下一品でしたね、ステージどうこうではなくとにか
く操作性が悪いそれにつきます。
なので難易度は高いです。
原作好きのつぼは押さえてはいるけれど先に進まないので意味がないという感じ
です。
それでもうまくなれば先に進めるようになるのかもしれないけど小学生のみになる
とそんな時間はとれないですよね、当時は1部屋1TVの時代ではなかったですか
ら(^^;
では今なら大丈夫?NO!忍耐力が持ちません(^^;
魔境は8ありマップは4種類で背景などが変わるぐらいです。
マップによってはいったん木綿に乗って戦うシューティングもどきなものもあります
左右無限スクロールになっていて条件をクリアすればクリアです。
妖怪城にはボスがいます。
ちなみにある程度クリアすると1面にループするようですよ、エンディングはないみ
たいです。

geme592.jpg

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

☆⌒雪桜⌒☆ says..."こんばんわ"
こんばんわ(*´∀`*)

このゲームは妹達と一緒にプレイしてましたけど何気に難しくないですか?(´Д`;)

でも当時は凄くやってました(*´∀`*)
今でもたまにプレイするけど全然先に進めないです(笑)
2012.10.12 00:11 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."雪桜さん今晩は"

このゲームはジャンプなどに癖があってとても捜査しにくいですよね
ゲームとしては沢山妖怪が出て原作の良さが出てるとおもうのだけど
このゲームは今プレイしても全然進みません(^^;
2012.10.12 23:03 | URL | #- [edit]
白パル says...""
こんにちは。
当時よく遊んだゲームですね。雰囲気は悪くないと思いますが、操作性はあまり良くないですよね。結構難しくてあまり進めなかったのを覚えてます。
あとエンディングとかもないので、挫折しちゃいますね・・・。
2012.10.15 07:30 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."Re: タイトルなし"
この当時のキャラゲーは難しいゲームが多かったですよね、このゲームとかは原作
をよく表現されては居たけれど操作性が悪かったのが残念です
白パルさんのおっしゃるようにエンディングがないというのもモチベーション上が
りませんしね(^^;
2012.10.16 16:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/871-9d049c0d