【GAME】 エストポリス伝記
発売日:1993年
メーカー:タイトー
ジャンル:RPG
対応機種:スーパーファミコン
【ストーリー】
英雄マキシムの子孫である主人公。幼い頃、記憶喪失の少女ルフィアと出会いそ
れ以来、共に平和な日々を過ごしていた。故郷アレキアで剣士隊の一員として教
練に励んでいたある日、隣国シェランが何者かの襲撃を受けた噂を耳にする。不
安に駆られシェランに向かった主人公がそこで出会ったのは、かつて虚空島戦役
でマキシムたちに倒されたはずの破壊神“ガデス”を名乗る男であった。圧倒的な
力の前に崩れる主人公に男は四狂神の復活を告げる。駆けつけた少女と共に帰
還した主人公はアレキアへ調査隊の派遣を要請するも取り合ってはくれなかった
再びかつての戦役が巻き起こることを危惧した主人公はついに旅立ちを決意する
四狂神復活を阻止するべく、そしてマキシムの子孫としての使命を果たすために
主人公は少女と共に故郷を後にした。
らを運命により集まった4人の英雄が立ち上がり死闘末倒した・・・それから
90年後再び四狂神の恐怖が降り注ごうとしていた・・・
という感じでRPGとしてはオーソドックスな設定ですけどシナリオはしっかりしてい
て当時のRPGの中ではトップクラスでした。
当時プレイしていたのですがすっかり忘れてますね(^^;新鮮な感じで楽しめまし
た。
エンカウント率に戦闘バランスともに良好でとても遊びやすいしMAPも親切設計で
迷うこともありませんでした。
一本道なぶん少し単調になるかもしれませんのでそこで評価が分かれるところか
も、謎の少女ルフィア16年かともに過ごした主人公の気持ち、オープニングを見て
いると彼女の正体は察しがつきますが、ラストハッピーエンドといえるものだった
ので安心しました。
難点は敵が同じ種族のグループの時に選択できない点ですね、基本的にHPの一
番多い敵に次の攻撃を与えるようです。
たまに同じ敵を攻撃してくれることもありますけど期待はしない方がいいです
集中攻撃したいけれどその点困りました。
みすみす取りこぼしてよけいなダメージをもらうのは嫌ですね~
このゲームはプレイ日記をつけているので興味をもたれてプレイしてみようという
方の参考になれば嬉しい限りです。
スーパーファミコンのゲームRPGの中ではお薦めの作品です。
ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。




