fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
4

【MOVIE】 鳥

鳥
【制作年】1963年
【鑑賞】DVD
【制作国】アメリカ
【上映時間】119分
【原題】THE BIRDS
【配給】ユニヴァーサル・ピクチャーズ
【監督】アルフレッド・ヒッチコック
【出演】ロッド・テイラー/ティッピ・ヘドレン/ジェシカ・タンディ
     スザンヌ・プレシェット


【あらすじ】
サンフランシスコ郊外の漁村を舞台に、一羽のカモメが女性を襲い怪我をさせた。
やがて、無数の鳥たちが街全体を襲撃するようになる


鳥たちが突然人間に対し敵意を持ち襲ってくるヒッチコック監督を代表するパニッ
ク作品です。
映像的には今見ると襲われるシーンなど見劣りしますけど、CGで描かれた鳥が
襲ってくるよりはこちらの方が好みです。
何を隠そうB級映画大好物なのです。パニック作品も大好きで必ず見ますけど
先ほども書いたとおりCGなどで描写されおきまりのパターンのものばかりで正直
上辺だけの物が多数です。
この作品は動物系のパニック作品の基礎を作ったと言っても過言ではないと思い
ます。
なぜ鳥は突然人間を襲いだしたのか、何の前触れもなく突然彼らは牙をむきます
だからこそ怖いですよね、そんな鳥たちの怖さを不気味さを追求しながら演出して
いきます。
最近のパニック映画やホラー映画には直ぐ理由付けをしてだからこうなりました
とあらかじめ教えてしまってます
鳥インフルエンザによる鳥の凶暴化や遺伝子操作などですね、こういった理由が
なくそして最後まであかされない、そして鳥たちは全力で人間に向かってくる
から恐ろしい映画になっています。
映像的な見劣りなんてきになりません(^^)

該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

nanaco☆ says..."鳥!"
私はつい先日、初めてこの映画を観たんですが…
いや~怖かった。トラウマになりそうなくらい怖かったです。
「何故」襲ってくるのか?それが分からないから怖いんですねぇ^^;
実を言うと、あれからカラスに少しおびえるようになりました(笑)

最近の映画はCGに頼り切っていて、ちょっぴり食傷気味です。
勿論面白い映画はありますけど、昔に比べると印象に残る作品が少なくなりましたね。
「鳥」のような昔の名作を少しずつ発掘していこうかなと思っています♪
2012.12.02 17:32 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."nanacoさん今晩は"
こちらにもコメントありがとう

ヒッチコック作品はだいぶん見ているけれどnanacoさんの『鳥』の記事を
みてヒッチコック作品再見してますよ(^^;
鳥も久しぶりに鑑賞してみるとやっぱりおもしろいし怖いですね
CGではなく本物の鳥で撮影してるからよけいにリアルです。
ホラー作品もですけどなんでもCGに頼らなく特殊効果など特殊な技術で勝負
してほしいです
アイデアのすばらしさというかそういう部分が見たいですし(^^)
2012.12.02 23:40 | URL | #- [edit]
K@zumi says..."怖かったです!"
もうひたすら怖かったです。
明確な理由のないまま物語がすすんでいくので。
ヒッチコック作品でどれがいちばんと聞かれたらこれかもしれない。

窓の外では人が鳥に襲われているのを見て怯えてみているくせに
レストランのテーブルには鳥料理が並んでいたり
目玉焼きにタバコの火を押し付けてみたり
シニカルなところもヒッチコックおじさんの魅力のひとつですね。

2015.07.14 20:58 | URL | #pULoeKa6 [edit]
ねむりねこ says..."パニック作品"

この作品は動物系パニック作品のベースになった名作ですね、実際の鳥を
使用しているのがリアルで怖かったですよね、学校にていつの間にか
ジャングルジムが鳥であふれている光景とかしゃれにならないです。
なぜ鳥たちが意思を持って人を襲うのか謎のままというのも怖いですよね~
細かいところを見てみると皮肉たっぷりなちょっとした演出が見られるのも
ヒッチコック作品の特徴ですよね(^^)
2015.07.15 19:34 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/959-2b3f1020