【MOVIE】 テルマエ・ロマエ
【制作年】2012年
【鑑賞】DVD
【制作国】日本
【上映時間】108分
【配給】フジテレビ
【監督】武内英樹
【出演】阿部寛 / 上戸彩 / 市村正親 / 北村一輝
宍戸開
【あらすじ】
古代ローマ帝国。浴場設計技師のルシウスは生真面目な性格が災いし、流行に
乗り遅れて職場をクビになってしまう。気分転換にと友人に誘われ、公衆浴場
(テルマエ)にやってきたルシウス。突然そこで溺れてしまった彼は、なぜか現代
日本の銭湯にタイムスリップする。漫画家志望の山越真実ら、見たこともない平
たい顔ばかりを前に途方に暮れるルシウスは、ローマよりも遥かに進んだ風呂文
化を目の当たりにして愕然。やがて古代ローマに戻ったルシウスは、平たい顔族
(日本人)の風呂文化を採り入れた浴場を設計し大評判となるのだが…。
映画の邦画楽しめました。
なんと言っても阿部ちゃんですよ、昔は演技や台詞が大げさで下手だな~
って思ってましたが久しぶりにTVの『新参者』で阿部ちゃんの演技を見てびっく
りしましたもん、なのでこの作品が映画化されルシウスの役を阿部ちゃんがする
と知ったときはぐっときました。
これはぜたいはまり役だ!ってモデル出身と言うこともあり身長も180以上でしょ
鍛えた肉体美にもうっとりというものです。
そしてあのまじめな顔をそして原題のお風呂事情に驚愕しピントのはずれた感想
を漏らすのもたまりません、ほんといい役者さんになられました(^^)
逆にオリジナルキャラである上戸彩さん演じる山越真実というキャラが浮いてるん
ですよね、これはファンの方には申し訳ないですけど上戸さんの演技が下手すぎ
るのが原因です。
台詞回しもたどたどしいし表情一つとっても・・・あれこの子こんなに演技下手だっ
け?って思いました。
阿部ちゃんなど他の俳優さんがすばらしいためかえって演技が下手というのが
目立ってます。
個人的には上戸さん好きなんですけど・・・この演技ではほめることが出来ません
物語的には原作をちょっと端折ってるし後半からはベースは原作にあるものの
完全に脚色してはいますけど楽しめました。
まあ原作が終わってもいないので映画を締めとしては仕方がない演出ですね
濃い顔大集合なキャスティングでしたけど物語自体が古代ローマが中心でしたの
で違和感ありませんでした。
というより違和感がないのが凄いです(笑)
現地撮影で現地でエキストラを募っているのでエキストラの皆さんはローマの方々
ばかりなんですよね、そんな中に阿部ちゃん達が混ざっていても絵的に違和感な
いですもの(^^)
一番のツボはとしてのシーンですね、大笑いしました。
外人の方が日本で初めて最新式のウォシュレットを使用すると本当にあんな感じ
だそうです。



