【GAME】 ソロモンの鍵
発売日:1986年
メーカー:テクモ
ジャンル:パズル・アクション
対応機種:ファミコン
【ストーリー】
世界がまだカオスの状態にあった頃、悪霊たちは悪行の限りをつくし、暴れ回っ
ていた。偉大なる王ソロモンは、魔術を研究し、その生涯の成果を記した魔法書
「ソロモンの鍵」の魔力で、悪霊たちを地下星座宮深く封じ込めたと伝えられてい
る。この伝説を信じ、長年探し求めた道士がいた。彼はついに星座宮を発見し
「ソロモンの鍵」にたどり着いた。魔法書を取る。と、次の瞬間、悪霊たちが溢れ
出し、世界と時間を引き裂いた! 世界はふたたび天地創造以前のカオスと化し
悪霊たちの支配する闇の王国となった。妖精の園ライラックの王、ユトラは、魔法
使いダーナに世界の修復を命じるのだった。ダーナは今、禁断の閉じられた秘境
魔の星座宮に踏み込んでいく・・・・・・。
ゲームです。
当時はどちらを買おうか悩んだ末にこちらを買って全然先に進めずバベルの塔に
すればと悔やんだ記憶があります。
でも今両方プレイしてみると・・・どっちもどっちだったなと(^^;
難しいことには変わりないです。ステージも多いし子供の限られたゲーム時間で
は(--)
ソロモン王は古代イスラエルの3代目の王ですね、ちょっと余談ですがソロモン王
といえばソロモン72柱が有名かな?
というのも『女神転生シリーズ』の悪魔立ちの中にソロモン王が封じた72の悪魔
たちが出てるので、その辺はウィキででも調べてみてください女神転生で仲間に
した悪魔立ちがいると思いますよ~
そんな古代イスラエルを時代背景にしたパズルゲームです。
主人公ダーナは魔法使いで自在にブロックを出したり消したり出来ます。
面倒なときは頭突きで壊します・・・
魔法使いなのにそれだけ?という感じですけどあまり便利な魔法使いだと面白
くなくなるので(^^;
ルールとしてはやはり単純です。ブロックを作ったり消したりしながらステージ上
にある鍵を取って扉にはいるだけです。
もちろんステージには様々な個性的な動きをする的や複雑な配置の障害物が
あるので簡単にクリアできません、また時間制限もありますのでゆっくり考えら
れません、有野課長いわくポーズボタンを押して考えるのは邪道らしいです(笑)
ベルを取ると妖精が出現します10人集まると1UPですよ、またステージ上には
補助アイテムもありますので活用しましょう、ブロック作り以外にもファイアーボ
ールなどが使えるようになります。
有野課長も挑戦されているので興味があるかたはレンタルしてみてください

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。




